マツダ・ユーノスコスモ
高額買取になる3つのポイント
自走可能
MT
事故歴無し
車種別・廃車・買取査定ポイント
1) 車種の特徴
実用のロータリーエンジンを搭載した初めての車です。
現在でこそレースの世界で4ローターのロータリーエンジンを普通に使われていますが、当時(4代目:1990年-1996年)3ローターのロータリーエンジンは珍しく、現在では、ほぼレシプロエンジンとなっています。
2) 中古車としての需要
3代目以前は市場に流れている台数も少なくなっており、交換用の部品も少ないため、中古車としての需要は低いです。
(需要が少ないだけで骨董価値はある)
事故歴の無い自走可能車両であれば、2015年現在でも需要はあります。
部品としての価値もあるため、自走不可の場合でもパーツ取りとしての需要もあります。
燃費(2km/L-4km/L)などから実用性には欠けるので、セカンドカーとして買い取る人がほとんどです。
中古車として利用される場合、車の状態が左右されるのでメンテナンスが行われているのは必須となるでしょう。
3) 買取査定相場
状態によって異なりますが4代目(20B)が概ね高査定になる傾向があります。
4代目(1990~1996)
事故車・故障車でも買取は可能です。
地域買取相場 105%~200%
3代目(1981~1990)
地域買取相場 103%~120%
4) 好条件になる仕様
・自走可能状態であること
・MT仕様車
・20B
パーツや車輌の価格相場は変動します。最新の情報、査定依頼はお電話または、査定のご依頼にてご確認下さい。
最新の引取情報は、[マツダ]福岡の廃車買取・引取情報をご覧下さい。