マツダ・ロードスター
高額買取になる3つのポイント
走行距離が少ない
マニュアル仕様車
外装(幌)の損傷が少ない
車種別・廃車・買取査定ポイント
マツダの2シータースポーツカーとして多くの人に人気のある車輌です。
軽量なボディーとエンジンパワーから、快適な走行を実現し、ドライブの楽しみが充分味わえるということも支持される理由の1つと言えます。
イギリスに拠点を置くロータス・カーズが絶賛したほどの完成度で、購入者も20代〜50代と幅広い層で支持を受けています。
マツダ社員が私費でロードスターを買い求めようとする人も多くいたという逸話もあり「世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー」としてギネス記録でも更新中の車輌になっています。
AT仕様よりもMT仕様の方が高値で取引されています。年式が古くても状態が良いものや走行距離の少ないものは問題なく高査定での引取り対象となっています。
近年ではMT車よりAT車を扱う高年齢層のオーナーが増えてきている為、MT仕様車は希少価値が出てきています。
車輌の引き取り例で過去に屋根の部分の幌がひどく破けてしまっているものがありますが、これは修正などがきかない場合がある為、用心するポイントとなります。
また、装備されている車輌パーツを取り外した状態で処分したいという事例もありましたが査定としては多少下がる要因ですのでお薦めはしません。
清水モータースでは過去にロードスターの引取り実績があり、その時も状態が良く大事にされていた車輌でしたので、高査定での引取りをさせていただきました。
最新の買取実績、地域相場は[マツダ]福岡の廃車買取・引取情報をご覧下さい。
買取額は、車輌の状態や景気の状態によって若干左右されますので、最新の情報は、査定依頼フォームまたは直接お電話を頂ければお答えいたします。